本来、滝風イオンメディックからはマイナスイオンが噴射され、同時にできたオゾンの効果により室内の臭いをとってくれて、室内をクリーンにしてくれます。しかし、せっかくマイナスイオンでお部屋をきれいにしようと思ってもそのオゾンの臭い気になり過ぎて不快な思いをされる方もいらっしゃいます。
その臭いの元は室内の埃やカビを分解するときの臭いなのです。つまり、室内の埃や臭いの素ををオゾンが脱臭・消臭し始めた証拠の臭いなのです。
しばらく、滝風イオンメディックを使っていると室内の埃や臭いの素が消えていくと次第にその気になるオゾン臭も消えて、ほとんど気にならなくなります。
オゾンが消臭や減菌をしてくれる仕組み
もともとマイナスイオンの臭い(オゾン臭)を好まない方もいらっしゃいます。その臭いが気になって、効果がよくわからない方はお部屋の汚れ具合を再度チェックすることをお勧めします。
滝風イオンメディックを使わずとも、自然のマイナスイオンを引き出すには常日頃お部屋の掃除をしてお部屋自体を清潔にしておくことが必要なのです。
さらに室内に観葉植物などを置いてクリーンなお部屋にしておくことなどはとても重要なことです。
【オゾンの安全基準】
オゾンは成層圏のオゾン層で生成され、大気を自浄する働き(消臭・除菌)をします。オゾンには独特のにおいがあり、高原や日差しの強い海岸、森林などの空気に多く含まれています。(森林の中で0.005~0.01ppm)
オゾン臭の感じ方には個人差があります。
安全性は0.01ppm~0.04ppmが基準となりますが、有人時には0.1ppmを超えないこととなっています。ちなみに滝風イオンメディックのオゾン量は0.02ppm以下となっております。
※低濃度のオゾンは人体に有益ですが、濃度が高くなると人体にも影響が出てきます。
※下の表はスマホの場合、横にしてご覧ください。
オゾン濃度 | 人体への影響 | 製品 | |
0.01~0.02ppm |
(安全基準内)多少の臭気を覚えるが それほど気にならず、やがて馴れる |
安全とされる濃度 | 滝風イオンメディック |
0.03ppm | (安全基準内)であるが敏感な方は臭いを感じる場合もある | 他社製品 | |
0.05ppm |
室内での許容濃度平均値(日本空気清浄協会) |
||
0.06ppm | 光化学オキシダントの環境基準濃度(環境省) | ||
0.1ppm |
オゾンの作業環境基準値(明らかな臭気があり、鼻や喉に刺激を感じる) |
状況によりオゾンの影響を受ける濃度(有人時の限界ライン) | |
0.2~0.4ppm | 3~6時間暴露で視覚が低下する | 明らかに人体への有害な作用を及ぼす濃度 | |
0.5ppm | 明らかに上部気道に刺激を感じる | ||
1.0~2.0ppm | 2時間暴露で頭痛、胸部痛、上部気道の渇きとせきが起こる |
出典:「オゾン処理調査報告書」日本水道協会
いずれにしても脱臭や殺菌・除菌には微量のオゾンが必要となります。
滝風イオンメディックは空気清浄器ではありません。
別売りのフィルターを使ったら、たった2週間でこんなに埃がたまってしまうケースもありました。
通常は2週間でこんなに埃がたまることはありませんが、お部屋が相当汚れているか、普段お部屋の掃除自体をしない場合にこのような埃がついてしまいます。
滝風イオンメディックは埃や塵をマイナスイオンで包んで床に落としてくれますが、滝風イオンメディックは空気清浄機ではありません。マイナスイオン発生器なのです。
このような状態ですと埃とマイナスイオンの戦いが繰り返され、所謂「オゾン臭」がずっとしている状態となります。
また湿度によっても違ってきますが、最適な状態は湿度が40%~60%。80%を超えると反応臭が出てくる場合がありますが問題はありません。
コメントをお書きください
中島京子 (金曜日, 05 5月 2023 16:43)
体験をお願いいたします。
いつでも大丈夫です。
管理者 (土曜日, 06 5月 2023 07:57)
中島様
ありがとうございます。
滝風イオンメディックの体験は下記のページからお申し込み頂けます。お手間を取らせますが宜しくお願い致します。
https://www.14ge.net/taiken-entry/
福永ちとせ (水曜日, 28 2月 2024 21:15)
体験をお願いいたします。
いつでも大丈夫です。
すがいかずえ (金曜日, 09 8月 2024 12:45)
一度 体験してみたいと思います