花粉症が一般的に認知されてれるようになったのは、ここ数年のことです。当時は、単なるアレルギー、あるいは鼻炎とか、目の感染症である結膜炎として治療を受けていたかもしれませんが、いつの間にか、春になると多くの人に一斉に起こるアレルギー、いわゆる「スギ花粉症」として治療されるようになりました。
アレルギーは、ほこりやダニなどが呼吸によって体内に吸い込まれ、これを異物と認知した免疫機能が、ヒスタミンなどを過剰に出すことで起きる症状です。
人間の免疫機能は、自然界にあるものに対しては、長い年月をかけてうまく機能するよう順応してきたのですが、これに化学物質や海外からもたらされる、これまで日本人が口にしたことのなかった食品などが加わり、体の免疫機能のプログラムが混乱してしまっているからだと思われます。
ここ数年、花粉症の人が激増している一因に、大気中のプラスイオンが、かつてないほど増えているからではないかと予測されます。マイナスイオンが少ないうえに、アスファルト舗装で花粉が何度でも舞い上がってしまうのです。
そして、タンパク質の固い殻に包まれた花粉が空気の乾燥とともに再び空中に舞い上がり、人々の目や鼻に入り花粉症を引き起こしているのです。